トップ 追記

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|

2023-03-25

今日の動き

午前中は図書館に行って、スーパーで天ぷらを買って帰宅し、昼は天ぷらそばにした。そこから少し仮眠。

13時過ぎに家を出て、上本町からNHK大阪ホールまで歩く。最後は大阪城公園の花見を少しした。大阪城公園で花見している人のマスク率は低かったから(外国人が多いというのもあったが)、これを一回経験することで、世の中のマスク率も下がるのではないかな。20分前くらいに入場して、昼公演のBEYOOOOONDSのツアーを鑑賞。後で書く。

終わってからは急ぎ帰り、夕食を買って帰宅、父と夕食を食べる。ビール1缶と日本酒3杯。abema女流トーナメントの2戦目まで見たがそこから寝てしまい、珍しく夜中に起きることもなく、結局朝まで寝た。

BEYOOOOONDS CONCERT TOUR「NEO BEYO」@NHK大阪ホール

春ツアー初見。寸劇不要論者なので、寸劇が入ってきた前半はやや乗れなかったが、後半の畳み掛ける感じは良かった。劇中歌をガッツリとセトリに組み込むのは珍しい印象(こぶしのラストくらい?)。いっちゃんがメイク髪型含め、ボーイッシュな美形感あって格好良かった。

ほのぴが大学卒業して縛りがなくなったからか、茶髪でツインテールになっていて、今日はうーたんと髪型相似すぎて見ていて混乱した。清野さんは治療のためブースが定位置だったけど、ピアノとシンメで見栄えもいいし、今後完治してもブースは常設で良いのでは。

今回の「眼鏡の男の子」をマルチバース設定で(配役とか歌割りを変えて)やっているのは良かったんだけど、どうせなら「文化祭実行委員長の恋」もそのマルチバース設定でやるとか、徹底して欲しいなー、と思っちゃうんだよね。ビヨの寸劇は最近中途半端感があって、そこが寸劇不要論に傾いてしまうところもある。

今回はバルコニー席から見たんだけど、前の列3人中2人が女性、自分の列は私以外が皆女性で、ビヨの女性人気!と思った。でも、前列の女性のスマホの画面で"JRA-VAN"の文字がチラッと目に入ったので、おっさんの転生だったのかも知れない。JRA-VANまで行っている女性あまり見ないので。


2023-03-24

今日の動き

仕事、は色々を並行してやりすぎて頭が混乱する。ちょっとキャパを溢れていたかも。18時半くらいまでやったが終業。

そこから買い物へ。あまり回らないところも見て回った。惣菜などを買って帰る。ビール1缶とワイン3杯。


2023-03-23

今日の動き

仕事、は出社日。昨日始めた解析は、結果的にありがちなミスをしていたことが分かり、対応することで少し進んだ。他にもやらなければいけないことはあったが進捗は微妙。18時半頃退社。

梅田で寄り道したが何も買わず、いつも寄る信長書店は寄らずにJRで移動し(寄ったら四つ橋線で帰るので)帰宅。大体昨日と同じものを買って夕食。ビールとチューハイ1缶とワイン2杯。


2023-03-22

今日の動き

仕事、は先週に一つ片付いてほっとしていたが、新たな課題が見つかり、解析に着手する。他のことを始めたかったのだけど、仕方なし。夕方に長い会議もあり、19時終業。

ちらちらとWBC決勝戦を見ていたが、8回はちょっとだけ「花道采配が暗転」というのが心をよぎったけど(なので中継一旦消した)、最後は大谷トラウトで終わる完璧なドリームゲームっぷりで良かった。世界一になった日本代表に勝ったから中日が世界一、というジョークを見ると、キャプテン(漫画)の「青葉学院がルール違反して墨谷二中に勝って、その青葉学院が日本一になったから、再試合して勝った方が日本一」という、そりゃないだろエピソードを思い出す。

終わってから買い物。惣菜と刺身を買い、ビールとチューハイ1缶ずつとワイン2杯。たまっていた録画を見ながら酒を飲む。


2023-03-21

今日の動き

午前中は家の用事をする。諸々の書面作成とか、情報の整理とか。WBCはチラチラ見ていたが、途中で辛くなっていったん見るのを止める。最終的に勝ったのを知ってみておけば良かったかと思うが、悲観論者なので見ていても悲観的なことを思うだけなので、精神衛生上は見ない方が良かったのかも。

午後少し昼寝してから寺に行って回向料を収め、そこから帰宅して自宅でダラダラ過ごす。家の用事をしたかも知れない。夕方に買い物に行き、夕食は父と食べる。ビールと日本酒2杯。

夜はWBCの再放送を見ていたらなんとか寝ずに済んだ。再放送でも村上サヨナラ打のところの実況は音声が早かった気がしたけど、リアルタイム時は不可抗力としても、再放送でそうなるのはどうなのか。23時前くらいにチューハイを1缶飲んで寝る。


1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|
トップ 追記