トップ «前の日記(2003-09-07) 最新 次の日記(2003-09-09)» 編集

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|

2003-09-08

観光@福岡近辺

昨日のメンバーと昼食の約束はしていたのですが、それまで暇だったということもあって太宰府観光へ。西鉄に乗って太宰府へ向かいましたが、西鉄のとんちんかんっぷりにはかなり驚愕しました。まあ、全体に設備投資が回転していないやん、という施設の荒れっぷり、電車のぼろさなどはあったのですが、それは仕方ないとして、運用でカバーできる部分に手を抜きすぎ。

例えば、両方の扉を開けると放送したのなら両方同時に開けるべきで、そこで時間差を付けるのなら先に開ける方だけを言うべきでしょう。二日市の駅でも太宰府行きの電車と、本線の特急、両方同時に両側の扉を開ければ間のホームを使って乗り換えがスムーズに行くはずなのに、わざわざともに反対側を開けて、利用者に階段の上り下りを強要する。普通誰かが気付くか、何らかの意見が入って改善すると思うのですが…。

で、太宰府ですが、まあ「見に行ったことに価値がある」という感じの観光地でした。別に荘厳かつ壮大な建築があるとか、そういうわけでもなくて、ただの神社ですので…。一応ぽつぽつと手を合わせ、写真も撮ってきましたが、特にどうという物でもないので省略。

担々麺@呉服町しま屋

太宰府から市内に戻り、昨日のメンバーの某氏おすすめの担々麺を食うべく呉服町へ。到着したのが開店の11:30の少し前。でも、そのすぐ後くらいにどんどん人が並び始め、評判を実感しました。

ここで美味いのは担々麺、でそれと小ライスを頼んで、麺を食べ終わった後ご飯をスープに入れておじや風に食べる(あれ?昨日も書いたような…)のがおすすめらしいので、その通りのセット(がある)を注文。これまで担々麺を真面目に食べたことがない私でしたが、確かにこれは美味かった。辛そうに見えますが、極端に辛くなくうまみがある。具もシンプルにゆで卵と青梗菜のみですが、シンプルにして奥が深い逸品でした。

pic008.jpg

その後、ご飯をスープに入れましたが、もちろんそちらもなかなかで。スープも含めて全て食べました。福岡でいろいろ美味いところを案内してくださったお二人、ありがとうございました。

その後

私は野球を見る予定だったのですが、ナイターなので昼から夕方まで暇。で、その3人でぶらぶら回りつつ、色々なことを分析しておりました。ロリコンの定義とか(分析するなよ)。で、なぜか自然解散的に二人になったのは謎でしたが。おまけで福岡でよく見かけたポスター。

pic009.jpg

近鉄vsダイエー@福岡ドーム

前にも書いたような気もしますが、私には全フランチャイズでの公式戦観戦計画というのがあります。そこでの最大の難関たる福岡ドームでの公式戦、しかも近鉄戦がこの休みに上手く合致した以上、是非とも行っておきたいというのがありました。あと、ダイエーホークスを福岡ドームで見られるのも、下手したら今年が最後になる(ホークスとしては福岡に居残るでしょうが)かも、というのもあって、とりあえず行ってきました。

福岡ドームへ地下鉄で行くと、駅から結構歩かないといけないので、バスで行くのがおすすめという某氏の勧めもあって、天神からバスに乗って福岡ドームへ。バス料金は220円。チケットはローソンチケットで既に前から買っておいたので、普通に入場。当然3塁側で、A指定を買っておいたのですが、席が前から2列目とほとんどグランド視点。ネットも目にはいるし、あまり見やすいとは言いがたい席でした。

ある程度予想はしていましたが、周りはダイエーファンばかり。近鉄ファンは外野の一角にいるくらいで、正直心細い観戦でした。ということで、食に走った私。ビール二杯と唐揚げ、ポテトセット、ラーメンを食して、前半でかなり良い気分になってしまいました。

でも、近鉄の今のチーム状態からすると勝てないのは覚悟していましたが、案の定最初に1点取った以降は打線は音なし。投手陣もぴりっとせず、7対1で完敗。まあ、その辺は仕方ないんですけどね。でも、後のダイエーファンのおっさんがやたら野球に関して蘊蓄を語るのですが、それがあまりに薄くて、そっちが非常にうっとうしかったです。ダイエーの選手のことを語っている分には我慢できますが、近鉄選手のことを分からないくせに語るな、と。蘊蓄を語れるようになるには、3年くらい週刊ベースボールを毎号読んで、ほぼ全試合を中継で追うくらいしないと…(負けて気分が悪いための八つ当たり)。

ということで、試合が終わったらすぐ退散。帰りもバスで天神へ。天神付近の屋台が目に入りましたが、結構いろいろ食べたので、そのままホテルに帰ってしまいました。

お名前:
E-mail:
コメント:

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|
トップ «前の日記(2003-09-07) 最新 次の日記(2003-09-09)» 編集