トップ «前の日記(2005-05-01) 最新 次の日記(2005-05-10)» 編集

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2005-05-04

[雑記] NHKスペシャル「待ったなしプロ野球改革」

眠ってしまっていて前半見逃しました。ソフトバンク孫、巨人滝鼻、オリックス宮内という議論の主要点の3オーナーのみを集めるという企画(あと楽天三木谷以外のオーナーは、独自の視点で語ることは出来なさそう)の妙もあって、割と見応えありました。まあ、滝鼻オーナーは促されてしゃべる程度だったような気もしますが。

孫オーナーの構想は気宇壮大ではありますが、過去の球界の営業努力の不足や、人気論などを語る孫を見ながら「そんなこと、うちはもう既にやったんだよ」という宮内の冷たい視線(実際、オリックスの過去の営業努力などは評価できる内容だったと思う)が印象的でした。それだけ営業努力をしても、オリックスが報われなかったのはなぜか、そこが課題なんですよね。

議論の中では色々疑問の残る点もありました。年俸の抑制(いわゆる「サラリーキャップ制」)を取ると、スター選手の海外流出が起こるとの孫オーナーの主張も、果たして海外挑戦のモチベーションが年俸だけか、と考えるとそうとも言えない気がします。ある程度のスター流出は止められないし、現状を見るとスタークラスが20人のオーダーでいなくなるか、というと実力+年俸比を見るとそうとも思えないですし。

巨人の滝鼻オーナーが「新人に金を掛けすぎ」と言ったのは意外でしたし、お前が言うな、とは思いますが、まさしく正論だと思います。選手会側の「短期FA権取得で選手の流動性を確保せよ」という主張なら、新人は完全ウェーバーにすべき。ですが、それも通るかというと微妙なところ。

[雑記] プロ野球に思うこと

話を番組と違う方向に持って行きますが、4月度の巨人戦視聴率が低かったそうで。でも、あの成績でも12.9%なので、もうちょっと勝っていれば15〜20%が取れそうな感じもしますし、それなら「年136試合もあるプロスポーツの定期戦の数字」としたらまだまだ奇跡的だと思います。日テレの視聴率が最近高いから問題となる数字で、あれがテレ朝とかテレ東だったら普段より高いわけですよね。テレ朝辺りと番組チェンジしませんか?テレ朝も西武買い取って10年計画で頑張ってみませんか?(無理)

昔はパリーグの視聴機会の不均等さに憤っていたので、「機構が放映権一括管理、地上波の各チームの取り扱いをまんべんなくさせる」というのが理想かと思っていました。毎日が読売ばりに頑張っていれば…、と思った時期もありました。でも、視聴機会は(有料という条件で)スカパーで得られるようになったわけで、地上波はショーウィンドウの役割を果たすべく、どこかの局が頑張ってもらえてればいいかな、と最近は思ったり。

交流戦も始まったことですし、とりあえずはそれによりパリーグの選手の知名度がどれくらい上がるかに期待。で、読売には過去の遺産を食いつぶすくらいの覚悟で(それが過去利益を得てきたチームの指命だと感じて)、多少の数字の悪化にめげず、巨人戦全戦地上波中継を続けていただきたいなあ。交流戦があれば、それは「巨人戦の中継」という意味だけでなく「日本のプロ野球の中継(のショーケース)」となってくれるから。

本音を言うと、交流戦は現状の36(他リーグ1チーム6試合):100(同一リーグ1チーム20試合)から、60(他リーグ1チーム10試合):80(同一リーグ1チーム16試合)くらいまで増やして欲しいですが、そこまでだとちょっとつらいか。ということで、明後日から交流戦。

お名前:
E-mail:
コメント:

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|
トップ «前の日記(2005-05-01) 最新 次の日記(2005-05-10)» 編集