トップ «前の日記(2018-10-20) 最新 次の日記(2018-10-22)» 編集

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2018-10-21

今日の動き

朝6時半くらいに目覚め、8時前の在来線で熊谷へ。途中深谷でヲタが乗ってきて、ここに宿があったのか、と思う。旧宿場町の伝統が残っているのか。

今日も熊谷駅からは歩き。今日は推奨ルートを行ってみて、1時間くらいかかった。途中増発のバスに大量に追い抜かされる。バスの番号は13までは確認したが、カウンターリセットまでは見れなかったので、もう少しいるのかも。着いた時間がイベント開始、開場の時間だったので、あまり時間もなく、少し休憩してから入場。そこからハロ!フェスとチーム対抗歌合戦を鑑賞。あとで書く。

近くに温泉があるのを調べていたので、今日の昼と夜の間はそこへ行く。昼食のうどんも食べる。天ぷらは揚げたてで美味しかった。二回入浴するなど、まったり過ごす。

歌合戦が予想以上に長く、かなりギリギリ、バスで手間取ったらアウトの時間になったので、最後の挨拶は外に出ながら聞いて、バス乗り場に走る。何とか一番バスに乗り込み、最終ののぞみに間に合う一本前の上越新幹線で東京、そのまま21時10分ののぞみで帰阪。佐藤小野田ユニット優勝記念で、佐藤水産のお弁当を食べながら帰る。帰宅後は後片付けをして、酒を飲み、1時20分くらいに寝る。

Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ハロ!フェス 2018@彩の国くまがやドーム体育館

昨日はちょっと端の方だったけど、今回は5列目だけどPA横ブロックなので、センターステージに近くて見やすかった。スタンド席は1/3の確率で下に梁がきて荷物が置きにくいんだけど、昨日は連敗したが今日はそれにも当たらず。私の前の数列は招待客用だったらしく、愛理関係者の女性二人組が入ってきたので、「サプライズゲストで℃-uteとか?そういえば3人いるしな」と思ったけど、それはなかった。

この公演は20周年プレミアム、ということでメロン記念日が5年ぶりくらいでのパフォーマンス。メロン記念日のパフォーマンスは見事で、彼女たちが素晴らしいのはそうなんだけど、客が対応できているのは、往時の客(隣で見てた人がそうだった)が残っているだけでなく、継続してカバーしている部分もあるよな、20周年偉大だなー、と思った。

メロン記念日が主要曲揃いの完璧なセトリだったのもあり、他の曲をカバーしても…、ということで今回は現役グループのカバーはなし。その分、ちょっと寂しかった部分はある。

ハロプロ・オールスターズ シングル発売記念イベント 〜チーム対抗歌合戦〜@彩の国くまがやドーム体育館

ハロプロ歌合戦、期待に違わぬ最高のイベントだった。アリーナ端のブロックだったけど前から2列目で、横の花道に来たメンバーを近くで見れて、それもラッキーではあった。

客席の投票で優秀チームと最優秀ユニットを選ぶ構成、回線が細くてMCの上々軍団がかなり苦労していたけど、呼びかけの効果もあり、最終的には一通りの客が投票できていたみたいで、それも良かった。

シャッフルの選曲は各グループのリーダー(和田、譜久村)がある程度行っていたみたいで、その結果チーム譜久村の選曲がマニアックに過ぎた部分もなくもなかったが、それもまた新鮮で良かった。ユニット名「いぃ?」と聞いて、「ああ、『first kiss』かー。夢羽が愛理パートなのかな?」と思っていたらまさかの「夢と現実」で、そっちかー、と思ったのが今日一番のサプライズ。和田チームは、自分のユニットの曲を歌ってるのが2チーム(石田、宮崎)いたのがマイナスだったかな。

ということで投票はチーム譜久村に。でも結果はチーム和田。まあ、悲しきヘブンとか良かったのでこれもまあ納得。

最優秀ユニットは、佐藤小野田のチョイカワ番長で文句なし。私も投票した。ハロプロの投票って、研修生発表会もそうだけど、豪速球でねじ伏せるより意外性の驚きが票を集めることが多いな、と改めて。段原登場回とか、笠原ベスト回とか、島倉りかのfiestaとか。今回も小田高木ペアは超越してたけど、まああれくらいできるよね、という感じになってしまったかな。

で、「最優秀ユニットは再演」は伝えられてたのだろう。で、決定後まーちゃんが一瞬喜びの表情を見せた後、すぐに真顔になり「やばい」とか口走りながらさおりんと話をし本番に挑む。その短い打ち合わせで、煽りの変更とか、上手下手の移動方向を逆にしていたりしていた。ああいう「プロが短時間でジャッジする」シーンがすごく好きなので、BDではそこをちゃんと見たい。

と、色々ともう一回見たいシーンも多く、早めの映像ソフト化希望。一番印象に残っているのは、最優秀が決まった後、あの小野田さんが「今日のは佐藤さんのおかげで…」と自分可愛いキャラとか関係なく本音を吐露したところ。

ハロ!フェスはカバーゾーンが良かったりメロンに圧倒されたりしたし、歌合戦は選曲の妙や各人の個性など楽しめたし、2日間でいいものを見せてもらった。歌合戦は恒例化してほしいけど、出来たら大会場でチケット制か、LVありにして欲しい。カウコンの2部とかが良いんじゃないのかな。

あと、熊谷で19時半終わりは勘弁して欲しいなー。ハロ!フェスが2時間20分だから、まあ無料だし1時間半くらいかと思っていたので、最終新幹線(20時13分)に間に合うかハラハラして、「まったねー」の途中で走るように退出してしまった。何とか間に合ったけど。

お名前:
E-mail:
コメント:

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|
トップ «前の日記(2018-10-20) 最新 次の日記(2018-10-22)» 編集