トップ «前の日記(2025-02-28) 最新 次の日記(2025-03-02)» 編集

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

2025-03-01

今日の動き

朝7時45分の新快速で姫路に行き、その次の新快速で相生、そこからは新幹線で岡山までショートカットした。以前使ったときは乗り換えに結構余裕がある印象だったが、そんなになくて、いつも待ち時間に飲んでいた気がするコーヒーも飲めずにひかりに乗車した。岡山で少し時間調整をして、そこからは福山、糸崎、と乗り換えて広島まで途中下車せずに進む。

広島では酒商山田 幟町店で日本酒を購入。常連さんが来ていて、男女の出会いの話?をしていたり、みのもんたが死んだ話をしていたりして、カウンターに酒を持って行くタイミングが難しかった。当初予定では西条で途中下車するつもりだったが、それをせずに13時半くらいに広島に着いて酒を見ていたが、結局ちょうどいい時間くらいになっていた。

ということでHBGホールまで行って、ハロコンの千秋楽を鑑賞。あとで書く。ハロコン千秋楽と花粉症の季節はだいたい同時にやってくる。

終わってからはバスセンターのフードコートで夕食を取ろうと思ったが、あまりいいものがなく、結局広島駅で活穴子めしとビール500mlを買って新幹線の中で食べる。あまり広島駅で駅弁を買ったことがなかったが、活穴子めしが予想以上に美味しかった。帰りはJ-WESTポイントで65%オフで乗れる企画券で帰った。

途中新神戸で警報装置が発動して待ちが入って、結果的におおさか東線が最適なルートとなったので、それで帰宅。スーパーの開いている時間に間に合ったがほぼ何も残ってなかったので買わずに帰り、家にあったものを食べて、ワインを4杯くらい飲んで寝た。

Hello! Project 2025 Winter Fes.「合」@広島文化学園HBGホール

この公演が千秋楽、広島では1公演のみだが、シャッフル主体の「合が選ばれていた。今回のシャッフルの「名字の頭文字別」、「星座別」というのが、あまり作為性のない新鮮なユニットを見せてくれて、とても楽しいハロコンだった。

牡羊座があの3人(西崎、島川、土居)ってなった時に「アナタボシ」と、誰をセンターにするかまでは見えたんだろうなー。こういうランダム性も良いし、作為バリバリも良いし、やはりシャッフルは最高。

今回は9列通路席、あまり私が引かない下手、ということで近くで新鮮なメンバーを見ることができて楽しかった。島川さんを2曲とも近くで見れて幸せだった。

お名前:
E-mail:
コメント:

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|
トップ «前の日記(2025-02-28) 最新 次の日記(2025-03-02)» 編集