トップ «前の日記(2025-10-14) 最新 次の日記(2025-10-16)» 編集

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2025-10-15

今日の動き

朝6時に目が覚めたので、エスコンフィールド見てから空港行くかとも一瞬思ったが、そこまで時間に余裕もなく。8時過ぎに空港に着いて、佐藤水産などでお土産を買い揃えて、荷物を預ける。チェックイン機の操作を理解してなくて、間違えてバーコード読み取り後に一度離れてしまっていて、下手したら他人に無断でチェックインされるところだった。怖い怖い。

荷物を預けた後、9時になって店が開き始めたので、弟子屈のラーメンを食べてから検査場へ。中には修学旅行生が結構いた。10時過ぎに出発、12時過ぎに到着、荷物受け取りに20分くらいかかった。

千葉までの各停に乗って、千葉からは快速に乗って、東京へ。ロッカーに荷物を入れて、ふとカレーが食べたくなったので近くの店で食べたが、それがイマイチだった。カツは温め直して欲しい。そこから秋葉原や将棋会館をうろうろして、17時過ぎに会場入り。

ということでOCHA NORMAの武道館を鑑賞。後で書く。

終わってから東京駅に急いで、予約していた近鉄最終に間に合う新幹線、の1本前に変更して帰阪。海老とエンガワの寿司をつまみにビール500ml、これもイマイチだった。帰宅後は急いで片付けをして、トイレの水漏れを確認して、対策が大成功で水浸しになっていなかったのに安心。ビール1缶とワイン3杯くらい飲んで寝る。

OCHA NORMA 2025 LIVE at BUDOKAN 〜#OCHAnnel〜@日本武道館

入ってみたら、1階と2階の座席表を見間違えていて気づいていなかったが、通路席だった。開演前のCMのOCHA NORMAの曲のものが、本人たちの武道館公演だから、ということで両方とも30秒バージョンだった。

公演通じて最大の感想が、楽曲に恵まれてないなー、というところ。最近の「黙ってついてこい」がかなり印象低くて、それが影響してしまっているところもあるが。このキャリアの初武道館だとカバーに頼りがちだがそれをせず、その結果、最後の「女の愛想は武器じゃない」「ちはやぶる」で始まるブロックの楽曲以外のセトリ構成に苦労しているな、あまり盛り上がらないな、というところで、ちょっと感想としては低めのテンションになってしまう。逆にラストのブロックは盛り上がって良かった。

とはいえ、研修生ユニットとしてずっと歌っていた「ミステイク」(これも楽曲の評価は低い)を初期メンバー3人(石栗さん抜けたので)で始めたところは感動的ではあった。MCや「恋のクラウチングスタート」曲中での、メンバーの感謝の言葉が心に響く公演だった。

お名前:
E-mail:
コメント:

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
トップ «前の日記(2025-10-14) 最新 次の日記(2025-10-16)» 編集