トップ «前の日記(2025-05-31) 最新 次の日記(2025-06-02)» 編集

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|

2025-06-01

今日の動き

午前中は家でまったりしていた。最近買ったノートPCのセットアップをしたりする。家の梅の木に梅の実がなっていて、これまで全く意識したことなかったが、ふと梅酒でも作るか、と思って収穫する。おでん鍋1杯くらい取れた。過剰。

NHK杯を見て、昼食を少し早く食べて、2時間弱寝て、ダービーの馬券を買ってから出発、難波に向かう。余裕あると思っていたが少しギリギリになった。

ということでハロプロ研修生発表会を昼夜鑑賞。後で書く。合間に日本橋に行ったが、イオシスにはまだiPod touchは未入荷だったので通販で発注する。

終わってからはまっすぐ帰宅。スーパーはまだ開いていたので刺身などを買って帰る。ビール1缶と日本酒4杯くらい。

Hello! Project 研修生発表会 2025 6月「The Heat Is On !」@Zepp Namba

ここ最近は先輩グループのゲスト回が続いていたが、今回はロージークロニクルのみ。というとで若干空席が多めだった。

6月公演恒例の実力診断テスト受賞者パフォーマンス、昼公演は坂本、長野、西村。本番は審査への影響を考えて客のコールも少ないが、今日だとアリなので、長野さんが「Kiss me 愛してる」の「say!」「come on!」を言ってて、客もコールしていて、この有無で大分印象変わるな、と思った。ベストパフォーマンス賞の西村さんは、実力者ではあるけど、特に実力診断テストで披露したあの曲に最適化されてるな、という印象。

夜公演は根本林西村。昼公演はファミリーから見て、夜公演は近く(F列)から見たが、近くから改めて見たら根本さん小さいなー、という感じ。とはいえ、ボーカルの安定度は異常。インタビューは長野、坂本で、どちらも話が巧みだった。最後の全員曲の「へいらっしゃい!(略)」が盛り上がっていたし、ロージーと研修生の歌割りも工夫されてて楽しかった。

今回のセトリはソロ再演とロージーの曲以外は全部研修生曲だった。毎年6月公演はDVD or BD化されるので、権利処理の簡素化?と思ったけど、そんなに変わらないか。今回のテーマが「これから正念場」なので、そういう意味でも研修生曲の方が合ってるという判断かな。

お名前:
E-mail:
コメント:

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|
トップ «前の日記(2025-05-31) 最新 次の日記(2025-06-02)» 編集