トップ «前の日記(2025-10-10) 最新 次の日記(2025-10-12)» 編集

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2025-10-11

今日の動き

朝7時前に起きて、8時過ぎに出発。9時半の新快速に乗る予定だったが、大阪駅に9時過ぎに着いたので、野洲行きの快速で座って野洲まで移動する。野洲で新快速に乗り換え名古屋まで。さすがに3連休初日だけあって、米原駅も混んでいた。秋の乗り放題パスに最適の週末だしな。

小雨が降っていたので、名古屋から金山まで歩いたりはせず、尾頭橋まで乗って周囲を散策。ウインズ客が使うような中華料理店で回鍋肉定食。少し忘れられていたようで、店の人が謝りながら配膳と会計をしてくれた。タバコの匂いがつくことを懸念したが、あまり吸っている人はおらず。

そこから金山まで歩いて、イオンでトイレを済ましてから、つばきファクトリー秋ツアーを昼夜鑑賞。後で書く。合間はニトリとかドンキとかで時間調整。

途中、文化住宅の補修工事が終わったので、確認の日程を決めたいとの電話がかかって来て、木曜日にしてもらう。旅行から帰ってからの木金はなんか色々入ってしまった。

終演後は名古屋駅から新幹線で東京、一度途中下車して、そこから王子へ。駅の自販機で翌日の切符などを発券し、ホテルに向かう。土日のホテルは超高額だったが、無料券で全て払わせてもらえた。昼がガッツリだったのでつまみ程度にして、ビール500とチューハイ350。

つばきファクトリー 10th Anniversary Concert Tour 2025 Autumn 〜ON AND ON〜@ビレッジホール

この日は西村さん欠席。残念だけど、お大事に、だな。西村さん休みのため、「妄想だけならフリーダム」の最初の入りは地元の村田さんになってた。開演前もアンコールも「ゆうちゃん、だっけにね」が響いて凱旋公演らしさがあった。

シャッフルユニット明けの曲は「悲しみが止まらない」と「My days for you」とがABパターンかと思っていたが、今日の昼は初恋サンライズだったので、完全回変わりなのかな、と思ったら、夜は「悲しみが止まらない」に戻っていた。3曲ループか!

アンコールでは各メンバーがTシャツアレンジで登場するんだけど、先週の村田さんのアレンジはヘソ出しで刺激的だな、と思っていたけど、名古屋ではおとなしい感じになっていた。まあちょっとアレは勇気出し過ぎだったかもね。ゆうだけにねー。

夜公演では、アンコールの「「君と僕の絆」の「手を取り合って」のところで、ついに安美と真琳が手を取り合うシーンが見られた。最後まで拒まれるかと思ってたので良かった。アンコールMCは結生ちゃんの話題多め。

昼公演は一応前半分のブロックで、かつ席が通路の交差点に近いところで、降臨してきた村田さん福田さん豫風さんが割と近くで見られて眼福だった。夜は少し遠かったけど、まあ全体としては楽しめたかな。しかし、追加公演とかないのは分かっているが、やってほしい感が強い。

お名前:
E-mail:
コメント:

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
トップ «前の日記(2025-10-10) 最新 次の日記(2025-10-12)» 編集