[weblog(更新中)] [別館(hatena)] [日々メモ] [旧日記バックナンバー]

akarik日記メモ


2002-12-17

今朝ヨドバシ行ったら、めずらしく「サントワマミー」と「ボーイフレンド」(DVD)があったので買ったのは良いんですが、「ジャンスマシネマ」がなかったので結局帰宅時に寄り道。ということで今日はその辺りを購入。

雑誌関連では、買い逃していたCMNowと今日発売のnon-noを購入。あと、スマップ表紙で寡占、ではなくて独占が起こっている年末年始テレビ雑誌から、ザテレビジョンを買っておいた。CMNowはグラビア的記事が多くて、この号は買っても良いかな、と思って。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ののりん [今日は non-no と高橋 マリ子写真集 『マリ子グラフ』買ってきました。 non-no 見るのなんて高校生以来(..]


2003-12-17

小康状態

合併号ばやりで今日も特に大きなものはなし。朝の間では高橋愛写真集も見つからなかったし。non-noが出ていたので、帰りには購入予定ですが。

ちなみに、長澤まさみ初詣パンフは手に入りました。中にあまり写真が無い(この点ではシュプール号パンフに劣る)のが残念ですが、表紙の赤い和装での長澤まさみはきれいですね。トップ画像はそのうちこれに変更予定。

紅白曲目発表

ということで発表されました。注目は後藤真希が「オリビアを聴きながら」を歌うところ。釈然としないものがある、という思いもありますが、後藤がつんくワークス以外を歌ったときの魅力も強いものがあるので、楽しみな気持ちもある。

(追記)たしかに三次審査で歌っているとありますね。しかし、なぜ今それを出してきたのか、つんくPの真意やいかに。

明日送り

帰りにnon-noと、小野真弓のムック、あと高橋愛写真集を買いました。個人ムックや写真集はある程度寝かせて書く方針なので、non-noだけ書くのもちょっと、と思って明日に回します。

ショートインプレッション、non-noは後半の河本麻希大特集に尽きる。特にインナー記事、いきなりの太もも露出に…、ということを書くわけではなく、美人感が全体に出ていて、強く惹かれるところがありました。一段高いステージに行ったと思う。non-noの注目対象は長い間藤澤恵麻主体でしたが(後はこの号から名前のみ表記になった、渡辺謙の娘の渡辺杏くらい)、河本麻希も必死に追うに格上げ。

小野真弓ムック、ちょっと露出度的にはダウン、といっても水着が多いのは相変わらずなのですが、「全部紐パン」的な勢いはなくなったな、と。大きく変わらないし、渡辺達生なりの安定はしています。撮影風景を撮ったカットが結構入っていて、そこら辺が楽しい感じを出していていい効果を出していると思う。

高橋愛写真集、一言「がんばったなあ」。これまでのハロプロ系の写真集の中では屈指の水着の多さ。それ以外でも露出度高め。そこを求めて買う人は、損した気分にはならないと思う。ちょっとフォーカスが甘い感じがする点と、笑顔以外の表情が印象に残らない点に不満はありますが、不安がらずに買ってみてください。おすすめ出来ます。

ヘビロテ

未だに大塚愛「さくらんぼ」がヘビロテ中です。良い表情が目白押しです。何か微妙に記憶があるな、と思って昔焼いたDVDを漁ってみたら、「桃ノ花ビラ」も焼いていて、少しうれしかった。

そういえば、トップ画像を長澤まさみに変えました。正月まではこれで行きますよ。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

旅人 [うろ覚えですけど、後藤真希はオーディション時に「オリビア」を歌ったと言ってたような。以前に「MUSIX!」でゲストの..]

nn [いまさらながら「まんぼう。」ゲッツ。確かに健全なエロだ。日本橋の信長書店で高橋愛写真集も見掛けた。かなり目立っていた..]

takane [「スクランブル」か「セクシーガイ」を唄って欲しかった…>後藤]

saty [確かに楽しみな気持ちはあります。でも何も紅白でこんな企画やらなくても。なんでこんな事になっちゃったんだろう。顛末が知..]

かけもち [店頭で花井美里写真集探しましたが、なかったので当初の予定通り高橋愛写真集を買いました。わーいわーい、あいちゅんのクリ..]


2005-12-17

[雑記] 仰木監督について

私は小学校の頃から、一応近鉄ファンを名乗っていて、鈴木啓示の300勝記念切符(!)を持っていたりしますが、それはただ「近鉄沿線に住んでいる」といった程度でのファンでした。1986年のシーズン(岡本監督時代、優勝争いをしたが惜しくも破れる)のこともほとんど覚えていないし。その私を野球という物の面白さに目ざめさせてくれたのは、やはり1988年の「10.19」のシーズンなんですよ。

9月に入って5ゲームくらい離されても、友人との会話で「まだいけるよ」と言っていたら、本当にまだいける状態になっていくすごさ。そして、最後の名勝負(当然朝日放送で見ていました)。私の野球に対する興味は一気にまし、週刊ベースボールを毎号読む(中学生で金もないので立ち読みでしたが…)ようになりました。

それ以降の近鉄仰木監督時代も、89年にはブライアントの4連発を見せつつ優勝、他も90年を除き毎年優勝争いに絡み、確実に(9月までは)見せ場を作ってくれて、本当に没入出来るチームでした。余談ですが、私にとって野茂は、必ず9月の山場に崩れてくれる頼りないピッチャーというイメージが強く、「近鉄のエース」という世間のイメージとは、ちょっとギャップがあります。

仰木監督の(1年ブランク後の)オリックス移籍後は、それ以降の近鉄監督が鈴木、佐々木とへっぽこ監督が続いたこともあり、あまり近鉄に熱意を持てなくなった部分もありました。「鈴木退陣宣言」後28勝6敗の驚異のペースで勝ち上がった94年のシーズンまでは応援していましたが、結局そのシーズンオフに鈴木監督が辞めなかったこともあって、95年以降は実質オリックスファンに近い状態でした。「新100万ドルの外野陣(とは誰も言っていないが)」の田口、本西、イチローなど、オリックスでも魅力溢れるチームを作り、95年、96年と連覇。

後半は長期政権の弊害が出てしまっていましたが、監督としての力量を感じました。監督最終戦は会社休んで見に行ったくらいで。今年、合併球団の監督になったことには、仰木さんしかいない、という思いと、この戦力でやらせるのはかわいそう、という思いがありましたが、あの戦力でプレーオフ争い(8月くらいは3位を余裕で走っていた)をするのはさすがに驚異だったな。もう一人先発の柱がいれば、普通にプレーオフは進めて、第2ステージくらいまではいけたかも知れない(さすがにソフトバンクには勝てなかっただろうけど)。

とにかく、戦力薄のチームを率いる能力は凄まじい物がありました。きちんと2球団とも結果を出し、人気選手を演出し、大リーグ挑戦のパイオニアになった二人に慕われる。憧れを持つ、そんな監督でした。心から哀悼の意を表したいと思います。

[雑記] RD-XS57購入、その他

もう先週の話になってしまうのですが、RD-XS57を購入しました。最初にRD(東芝)を買って、その複雑な(分かりにくい)機能を使いこなすようになると、RD以外は買えなくなってしまう部分がある。使っていたXS40がへばりだして、毎週レンズクリーニングをしない状態だったのもあって。このデジタル放送録画機主流の今に、なぜアナログオンリーのXS57?という話ですが、とりあえず安かった(58,800円+21%還元)ので。私が買った時がちょうど在庫のラストで、それ以降入荷はあるのかないのか分からない状態っぽかった。

一応今の主力のXD91とも比較したのですが、XD91はエンコーダ一つしか載っていないので、ハイビジョン録画→SD画質にコンバートの時に他のアナログ録画が出来なくなるのはあまり嬉しくないな、と。あと、今はスカパー主体の録画であるのも、そういう決断をした要因ではあります。私が外部デジタルチューナーも持っているので、アナログ経由で某機械通してむにゃむにゃ…、という方が、若干の画質劣化はあるにせよ、使い勝手が良いというのもあるし。

使ってみて、唯一期待していた新機能の「スカパー連動」が、今使っているCocoonより使いにくい物になっているのが悲しかった。置き換えするつもりだったのに、叶わず。使いにくい部分というのがただ一点、「番組表が配信されていないスカパーのチャンネルの予約録画が出来ない」ところだけなんですよね。Cocoonは番組表に関係なく、外部のチューナーのチャンネルを好きな時間に変えることが出来て、それを利用して今はCocoonで特定の時間だけスターデジオに合わせるようにして、その時間帯はつないであるパソコンに録音させるようにしてあるのですが、それが出来ない。となると、スターデジオの予約録音が出来ないんですよね。

ということで、これまで使っていたXS40と置き換えて使い始めていますが、XS57特有の機能をあまり使っていないので、今のところはあまりコメントもなく。細かな性能は上がっていますし、番組表での予約が出来るようになったのは大きいので、買って損はなかった(というか買わざるを得なかった)とは思いますが。

あと、今年のボーナスでは17800円のポータブルDVDを購入。最近ソフマップ店頭で安売りしているcima社のもの。電池が今時ニッケル水素だったりして、携帯用にはほとんど使えませんが、寝室用には十分。あと、電池の辺でケチっているからかも知れませんが、液晶の質が価格不相応に良くて、そこを目当てに購入しました。これまでThinkpad+ウルトラベースをポータブルDVD代わりに使っていたので、ちょっと不便+あまりThinkpadで遊べない部分もあったのですが、そこは解消されました。

他はRadioshark(PC/MacにつないでAMラジオの予約録音をする)を購入しましたが、普通になにも考えなくてもMacだと動いたので、「あ、使えるな」という程度でおしまい。これで急にラジオ録音をしたくなっても大丈夫だね!というくらいで。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

2071・42 [「オリックス」と「近鉄」の合併球団の監督と言ったら、仰木監督以上に適任者はいらっしゃらなかったでしょうから・・・本当..]


2006-12-17

[落書] デジカメ試し撮り

そろそろ18切符の季節なので朝から小旅行をしたかったのですが、天気予報が雨という話だったので惰眠をむさぼり、起きたら昼前、外を見ると快晴。なんだよそれー、ということで、仕方ないので最近買ったデジカメを持って、市内へ撮影に向かいました。持って行ったのはDMC-LX2Finepix Z5fd。…、はい、買っちゃいました、エビちゃんデジカメ。顔キレイナビと、高感度の魔力ですよ。高感度のデジカメ持っていた方が、色々楽しめそうだったので…。すいません(誰に謝っているんだ?)。

向かった先は大阪城。まずは、同一撮影ポイントからの画角の違いをチェック。あと、広角と望遠の範囲とかを。このカットについては、オリジナル画像へのリンクもしておきます。毎度言っていますが、私は写真の腕は全くない(構図を一切考えない)ので、そこら辺はご容赦を。

見て分かる通り、大分入る範囲が違います。で、一旦広い方になれてしまうと、狭い方では物足りなくなってしまうという…。風景撮影デジカメとしては、LX2以外を使う気がなくなってしまう部分があります。望遠で撮ると、その画角の広さはあまり魅力的でもない気もしますが…。

lx2_004.jpg z5fd_002.jpg

他の画角の比較例。大阪城の近くまで行って、全体を収めるべく撮ってみました。

lx2_005.jpg z5fd_003.jpg

28mm、16:9の風景画像は面白いですよ。やっぱり、当初の選択通り旅行デジカメとしてLX2を買っておいて正解。ということで、その画角の広さを使って他を撮った例。

lx2_001.jpg lx2_002.jpg lx2_006.jpg

立て位置のビル撮影は面白い。結構細部の情報も残ります。やや怪しい色とか出たり、荒くなったりする部分はあるけど、1000万画素の威力なのかな、と。ということで、ほとんどLX2で撮って回りましたが、最後に高感度の威力を感じるべく、暗いところでの写真を。ふらふら歩いてOAPまでたどり着いたときに撮った画像です。これも一応オリジナル画像を。

とりあえず、Z5fdは夜とかにスナップ撮りするとき用のデジカメなので、風景写真で比較するのもどうか、とも思います。その辺の写真を撮ったらまた掲載したい、けど、顔を撮っちゃった写真は多分掲載できないし…、というところが難しいです。


2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|12|
トップ «前の日(12-16) 最新 次の日(12-18)» 追記