[weblog(更新中)] [別館(hatena)] [日々メモ] [旧日記バックナンバー]

akarik日記メモ


2004-10-11 [長年日記]

プレーオフ終了

初年度から番狂わせの結果となってしまいましたね。負けたダイエーとしては納得いかないだろうし、例えどんな複雑な制度にしても、リーグ戦1位のチームが優勝出来ない場合は不満は出るだろうな。改善するとすれば、まあ王監督も案としてあげているという「1位チームに無条件1勝のアドバンテージ」くらいでしょう。現状でも下位チームが全戦アウェイというのはある程度のハンデだとは思いますが、そこなら変えても良いとは思います。

でも、リーグ終盤にこれだけ盛り上がるイベントを企画出来たという意味で大成功と言えるように思えます。3位争いの面白さも含め、まさかここまで面白いとは思わなかった。もうしばらく続けてみる価値はあると思います。多分、3年続けて1位チームが優勝出来なかったら、雰囲気も変わると思うし。

あと、難点としては、日本シリーズだと敵地で決定でも「両者よう頑張った」みたいな雰囲気になるのですが、こちらは同一リーグなので今回みたいにアウェイで優勝決定だと、なんか球場全体が変な雰囲気になってしまって、晴れやかな盛り上がりがない部分はありますね。ペナント授与は別の日で良いんじゃないだろうか。

とまああれだけ盛り上がった試合ですが、多分多くの巨人ファンとかセ・リーグファン(というか日本のプロ野球観戦者)は野球そのものの楽しみ方を知らない(自分がファンのチームを応援するしか知らない)から、視聴率一桁とかになっちゃうんだろうな…。テレ東系+BS1だしなあ…。

ウォーB組 2004 Nov.

表紙と巻頭で愛川ゆず季(矢西誠二)。これがびっくりするくらい良い。正直見違えた感じがする。依然全カットで安定感があるとか、そのレベルではないですが、P1やP5、P10のようなロリ系表情がはまったカットでの良さはこれまでになかった。私が気付いていなかっただけかも知れませんが…。これは今後に期待が持てる。悪いカットも結構あるけど、敢えてお薦めしてしまおう。(90点)

続いて二宮歩美(西條彰仁)。これも写真集からか。こうやってわりとくっきりしたカットばかり並べると良い写真集に思えるんですけどねえ。写真集全体とは微妙に印象が異なる。(80点)

後は細々といろいろありますが、まとまったページ数では千葉しおり程度。これもそれほど…、といったところ。

野球が面白いので

ウォーB組しかかけなかった(ひどい言い訳)。レスも書けてないし…。制コレムックとか、この土日に購入したスコラは近いうちに書きます。

スコラは撮り下ろし増えましたね。川村ゆきえの旅情的なグラビアとか、アバンの水着集合グラビアとか、ほしのあきと小阪由佳の巻頭とか、色々見所は多いと思う。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
とっさのタワゴト (2004-10-12 03:17)

プレーオフ第一ステージは SHINJO を応援してましたが, 第二ステージではどちらを応援したものか, ダイエーの方が強そうだから判官びいきで西武応援するか, そもそもどちらかを応援しながら観る必要があるのか? と思いつつ興奮して観てました. <br>(関東/BSでは阪神戦のTV/ラジオ中継が絶えて久しいので, それの速報 Web page を横目で確認しつつ)

かい (2004-10-13 00:56)

野球そのものの楽しみ方を知らない なんてよく言えますね。<br><br>プロ野球を楽しむにはファンの球団以外でも応援しなければならないのですか?<br>両方共に ろくに選手の名前を知らない球団でも応援しなければならないのですか?(仮にです)<br>例えば 阪神ファンで阪神の為の応援には一生懸命な人が もう今年の阪神の出番はないからTVを観ていなくても、それが野球そのものの楽しみ方を知らない事になるのですか?<br><br>日本のプロ野球についてそこまで言えるあなたは何様ですか?

お名前:
E-mail:
コメント:

2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|12|
トップ «前の日記(2004-10-10) 最新 次の日記(2004-10-12)» 編集